新葉のオススメ 陣屋朝市で見つけた!〜おらんとこの味〜 こだわりをもった仲間や友達を紹介するコーナー!!『新葉のオススメ』今回は、観光でも有名な、高山陣屋前『陣屋朝市』に来ております!! 陣屋朝市では、たくさんの農家さんが自家野菜や、加工品を持ち寄って、販売されています。その中でも一際目を引く、... 2021.05.14 新葉のオススメ
畑のこと ハウスリメイク さーて、リニューアルも終了しましたので、張り切って次のハウスを解体!!バラバラにしてしまいました!もう地面に刺さっていた、鉄の部分は、腐って折れてしまうほど。簡単に抜くことが出来ました。 でも立て直す為の次の骨は無く。在庫が底付きました!新... 2021.05.12 畑のこと
スナップエンドウ スナップの花 スナップエンドウさん、畑へ引越しして1ヶ月ほど経ちまして。 ようやく花が咲き始めました。スナップエンドウの花です。食べる部分の『さや』は緑色なのに、白色の花が咲くんですよね。小さなユリみたいな花を咲かすので、かわいいんですよ。 さて、この花... 2021.05.07 スナップエンドウ畑のこと
畑のこと リニューアル作業完成! 出来ました!!格闘すること3週間‼️ついに完成しました! 新品ではなく、中古品を譲って頂いたハウスなのですが、サビも少なく、軒(背が)高くなりました。高さは2.6m→3.5mへと!間口も5.4m→7.2mと広くなりました! 近年温暖化の影響... 2021.05.04 畑のこと
観光 水のルーツを探す旅2 すごい音を立てて、流れ落ちていく滝。 畑の水のルーツを探す旅!!前回に引き続き、調査第二弾!畑で使っています、水。水源は小八賀川という名の川から頂いています。今回は水源の、豊富な水量の調査に、銚子の滝という場所へ行って来ました。 目次 銚子... 2021.05.02 観光調査
畑のこと リニューアル作業2 リニューアル作業!前回の続きとして、ハウスの建設作業になります!shinba-farm.hatenadiary.com 整地した畑に、『ハウスの骨』と言われる骨組みを建てていきます。高さを揃えるために、骨にマーキングを1本1本付け、水糸を張... 2021.04.28 畑のこと
新葉のオススメ 春の花といえば?〜前坂果樹園〜 こだわりをもった仲間や友達を紹介するコーナー!!『新葉のオススメ』初回ということで、今回は是非紹介したいこの方の農園へ、やってきました!!!! 春の花といえばところで春の花といえば、桜でしょうか?飛騨高山では、その桜にも負けないキレイな花が... 2021.04.26 新葉のオススメ
調査 水のルーツを探す旅 美味しい野菜が出来るには、理由がある。そのルーツを探す旅(調査)『水』野菜のために毎日使うものなのに、どんなところを流れていて、どんな場所から生まれているのか。ハッキリとは知らないと思い直し、水源である川を、調べてみることにしました。…って... 2021.04.23 調査
トマト トマトの仮暮らし やっと来ましたーー!! トマトさん、いらっしゃいませ!今日から畑にお引越しです。引越し当日は霜が降りてましたが、心配ですね。 こちら、大玉トマト🍅の『麗月』という名前です。麗しの月のごとく、とてもキレイな玉がなる品種です。トマト農家とかって... 2021.04.21 トマト畑のこと
畑のこと ビニール張り 今日からビニールを張りたいと思います! 飛騨高山は、冬の間たくさんの雪が降るので、ハウスのビニールを、かけっぱなしには出来ません。栽培終了したら、ビニールをおろし、春になったら、また掛けるのです。 張り方は、その家のやり方があるので、面白い... 2021.04.16 畑のこと