トマト

トマト

霜降る『霜降りトマト』

栽培最後にして、最高品質のトマトである、新葉ファームの霜降りトマト。この名前が付けられたお話を今日は知って頂きたいです。きっと読んだあと、霜降りトマトを作る、自然のことも、新葉ファームの想いも知って頂けると思います。目次乗鞍岳の思い出と霜降...
トマト

トマトスタート

いよいよ、スタートしました。トマトの収穫です。苗がポットに植えられてから、3ヶ月の時が経ちました。途中、スナップえんどうの栽培を挟んでいたせいか、ここまであっという間に来た気がします。赤く色付くトマト達。とても美味しいですよ。 糖度を計測し...
トマト

ハチ見学へ

プルルル‥「あ、もしもし?畑に居ます?ハチのこと教えて欲しいんやけども、今から行ってもえぇかなぁ?」そう向かった先は shinba-farm.hatenadiary.com まるかじり農園さんのところです!僕のwiki=まるかじり農園!トマ...
トマト

トマトの赤ちゃん

生まれてました。トマトの赤ちゃんです! 自然授粉で生まれたんですね!黄色い花が咲くトマト。この花の中心の膨らんでいる部分に花粉が付いて、実をつけます。『麗月』は、花粉量が多く、条件が合えば、花を振るうだけで、花粉が舞うのがよくわかります。こ...
トマト

トマト、引っ越し決定!

トマト苗も大きく育ちまして、ポットでは狭そうになってきました。いよいよ畑の本圃へ定植。人間で例えるなら、家が決まり、引っ越しになります。小さかった苗が、40日ほど、この育苗ハウスにいました。 当農園では、一つの苗から2本の主枝をとる、『2本...
トマト

トマトの仮暮らし

やっと来ましたーー!! トマトさん、いらっしゃいませ!今日から畑にお引越しです。引越し当日は霜が降りてましたが、心配ですね。 こちら、大玉トマト🍅の『麗月』という名前です。麗しの月のごとく、とてもキレイな玉がなる品種です。トマト農家とかって...